Around / Beyond the Pill カンファレンス
Around/Beyond the Pill: デジタルが創るヘルスケアの未来
開催日程: 2025年 10月28日(火) 10:00-15:50
会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(アクセス)
主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン(株) 協力:(一社)ヘルスケアイノベーション協会
製薬業界においては、事業領域の拡大や患者中心医療の推進するための患者さんニーズに対応する包括的なアプローチが注目をされており、医薬品の周辺領域における様々なサービス開発や各種取り組みが進められています。
このようなAround/Beyond the Pillと言われている取り組みは、製薬企業が市場における競争優位性を確保することや新たな収益源を創出することなどがメリットとして挙げられます。
このような状況下で、医療への貢献、製薬業界における新たなビジネスの推進を目指して、第2回目の開催を実施することを決定致しました。主催者一同、製薬、医療、ヘルスケア関係者の皆様のご参加をお待ちしています。
【聴講方法】事前登録制・有料(1セッション 1,000円 *税別)
|
【B-01】 10:00- 10:50 |
『病院の未来と医療DXによる治験への影響』
『医療情報、PHR等情報統合による利活用へのプラットフォーム構築』
〜医療情報含めたPHRの利活用プラットフォームの構築〜 医療情報(medical data)のフォーマットが統一されておらず研究、企業の利活用に手間がかかっている為利活用が進まない。 |
中央大学ビジネススクール 教授
(株)プラスメディ |
|
【B-02】 11:20- 12:00 |
- 製薬企業が描く次世代の価値創造』
医療現場では診断・治療技術の進化に伴い、治療前後の支援や患者体験の質向上が重要性を増しています。こうした変化の中、製薬企業にもこれまでの医薬品提供を超えた価値創造が求められます。 Beyond-the-Pill/Around-the-Pillは、デジタルやサービス、データ活用等を組み合わせ、患者・家族・医療従事者への提供価値を拡張する戦略です。 本講演では最新動向、事例から今後の製薬企業の成長の方向性を考えます。 |
|
|
【B-03】 13:20- 14:20 |
一部:『Beyond/Around the Pillの現在地と次の成長空間』 ※チケット申込サイト上にタイトル表記はありませんが、お申込みは「B-03」のチケットをご購入いただいて問題ありません。 |
インダストリアルドライブ(同) CEO |
|
【B-04】 14:50- 15:50 |
『デジタルを活用した医療・ヘルスケアへの製薬企業の挑戦』
DTx(デジタル治療)分野における各社の取り組みとこれまでの課題
第二部: DTx流通プラットフォームの開発・運用プロジェクトの今後の展望
|
<モデレーター> (一社) ヘルスケアイノベーション協会
<ゲスト> アステラス製薬(株)
塩野義製薬(株)
(株)NTTデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
中央大学ビジネススクール
|
(株)プラスメディ 代表取締役社長兼CEO兼CIO 永田 幹広 氏 |
SAT研究所 所長 榊 敏朗 氏 |
アステラス製薬(株) Rx+事業創成部 ビジネスプロデューサー 神田 直幸 氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 塩野義製薬(株) DX推進本部 DX新規事業推進室 新規事業2グループ長 井村 欽一 氏 |
(株)NTTデータ 第二インダストリ事業本部 製薬・化学事業部 部長 葉山 真人 氏 |
(一社) ヘルスケア イノベーション協会 代表理事 大角 知也 氏 |
(一社) ヘルスケア イノベーション協会 代表理事 天野 達郎 氏 |

インダストリアルドライブ合同会社 (Industrial Drive LLC) CEO
BAIOX株式会社(BAIOX INC.) Co-CEO
増井 慶太 氏

<聴講、セミナースポンサー等の問い合わせ先>
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
Email: promotion@pharmait-expo.com TEL: 03-5296-1020















